|  | 
      
        | 競技用ショックアブソーバーに求められる条件。 それはあらゆるフィールドで発生するほぼ全てのケースを知り尽した比類なきノウハウと、
 テクノロジーによる「最良の素材」「最良の設計」「最高の精度」でセットアップされている事です。
 競技指向の方で、現状のサスペンションに?な方、又、市街地走行と高速走行をダイヤルで減衰力調整し、
 メリハリの有る走行フィーリングを希望される方に!全て個々の使用条件を確認しながら、特別なショックアブソーバーを製作致します。
 | 
      
        | Lupo用 OHLINS特注品 | 
      
        |  | 
          
            
              | 商品番号: sulu001 |  
              | Lupoにアイバッハスプリング前提にしたOHLINSの特注品です。事前にご希望の車高をお伝え頂き、現車を計測、その計算結果を製品に盛り込みます。 既製品ではご用意できないお客様のご要望にも可能な限りお応えします。
 |  
              | ¥198,000(税別:ショッックアブソーバーのみ) |  | 
      
        | LUPO GTI + 車高調サーキットラン用ショックアブソーバー | 
      
        |      | 
      
        | 
          
            
              | 商品番号: sulu005 |  
              | ¥228,000(税別)作業工賃別途 |  
              | フロントスプリング別売¥20,000(2本/税別) |  | 
      
        | 
          
            
              |  |  
              | オーリンズは突き上げが全般的にマイルドになり路面の追随性も上がった感じがします。段差に乗り上げた時のいなし方は上手いと思います。あとはタイヤを落とした時のいなし方(少し衝撃がきます)がマイルドになれば完璧なショックでしょう。 ブレーキの方は硬いパッドを付けてますが純正が持っていた食い付き感が戻って来た感じです。
 効きが変わった訳ではないと思いますが感じは相当良いと思います。それよりもブッシュの交換によるハンドルのブレがなくなったが一番良いですね、以前だとあまり荒れていない路面でもハンドルが微妙に取られるというか踏んだ時にグニャッとした感じがありましたが今は全然ありません。
 変な表現ですが安心してブレーキが踏めるようになりましたね。
 |  |