|  | 
      
        | SPOON リジッドカラー | 
      
        | 
          
            
              | 商品番号: sua5005 |  
              | シャーシとサブフレームのボルト穴にリジッドカラーを入れセンタリングと同時に、接触面積を増やすことで前廻りの剛性を確保、
 操縦安定性と乗り心地の飛躍的向上、ノイズの低減に効きます。
 過去にこのようなパーツはありませんでした。
 
 |  
              | 
                
                  
                    | AUDI A3(8P,8L),A4(B5,B7,B8), A5 フロント ¥22,000(税別) | 取付工賃別途、要アライメント調整 |  
                    | リヤ ¥22,000(税別) | 取付工賃別途 |  
                    |  |  |  
                    | 取付工賃  フロントのみ | ¥18,000(税別) |  
                    | リヤのみ | ¥14,000(税別) |  
                    | フロント,リヤ同時 | ¥29,200(税別) |  
                    |  |  |  
                    | リジカラは生産時の許容範囲内のフレームとメンバーのズレをセンターに矯正する構造になっていますので フロントアライメントの調整,ステアリングセンター調整が必要になります。
 フロントアライメント,ステアリングセンター調整 ¥12,000〜¥18,000(税別)
 |  |  | 
      
        |    AUDI A4(8K),A5 フロント                AUDI A4(8K),A5 リア
 | 
      
        |  AUDI A4(8K) AVANT | 
      
        | 昨日はリジカラ取り付けありがとうございました。 早速ですが昨日の帰り道、街乗り&近畿道での高速での乗り味の変わり様を報告させていただきます。
 ハッキリ言って激変です。スゴいのひと言です。 4輪の接地感と言うより、車そのものが接地しているように感じます!
 路面に対して素直な挙動と言えば良いのでしょうか?
 少し荒れた路面でもタイヤで「ゴトゴト」と乗り越えるのではなく、ごく自然に「スッ」と車全体で乗り越えている感じです。
 
 愛車がA4アバントですので、仕方ないと思っていた高速でのグニャっとしたコーナリングも本当に「スッ」っとこなしてくれました。
 今までは車の上半身と下半身がバラバラで、ステアリングを切って一旦反対側に流れた上半身が戻ってきた後に一緒になって
 曲がり出す感じでしたが取り付け後は実にシッカリした下半身と一体になって進入している感じです。
 
 ロールが皆無と言うわけではありません。
 速度が上がれば当然コーナーでのロールは感じますが今までとは比較になりません。それこそ次元が違います!
 
 実は自分はかなり鈍感です。その私がここまで感じると言うのは相当だと思います。
 
 リジカラ、恐るべき機能部品です。 いや、これはもう機能部品では済まないですね。
 
 次は是非嫁のminiに取り付けようと企んでいます。  そん時はまたよろしくお願いします。
 | 
      
        |  GOLF 5 GT-I | 
      
        | 先日はリジカラ装着ありがとうございました。 とんでも無い商品です。ショックも換えてないのにどうして車がこんなに変わるのでしょうか?
 
 まず、1番感じたのは、まっすぐに走る時の安定感と、フラット感です。
 それに加えて、地面をしっかり足回りが押さえつけてる感じで、パワーが100%地面に伝わってる感じです。
 ぐいぐい路面をつかんで加速していく力強さを感じます。 なんか燃費も良くなりそうな予感まで。
 
 次に、ハンドルを切ったときの安定感と、アンダーステアが無くなったかのように、思ったようにノーズが向きを変えてくれます。
 ロールは同じようにしているのだろうけど、まずは向きを変えてからロールしてくれるような?
 とにかく、高速コーナーも難なくへばりつくように走ってくれます。
 これまでも限界が高そうだなって思っていましたが、それが実に実感できます。
 
 町中のあれた路面は、GTI特有の堅さが戻ってきたかのようですが、ごつごつ感に角が取れたような感じがします。
 
 とにかく、GTIのネガティブな部分が全て解決したかのような走りです。 非常に不思議です。 実に乗っているのが楽しいです。
 
 ありがとうございました。
 | 
      
        |  | 
      
        | 先日、ゴルフにリジカラを装着していただいた〇〇です。 
 装着後、100kmほど走行しましたのでインプレッションをお送りします。
 
 お店を出てまず感じるのは、(リジカラを装着した)フロントを中心に、クルマが「しっかり」したことです。
 
 具体的には、ショックのみを(FSDのような)しっかりしたものに換えたか、もしくはスタビライザーを交換したかのようですが、
 ここで特筆すべきなのは、決してサスペンションが「固く」ならないことです。
 
 「固くならずに、しっかりする」。これにつきると思います。
 
 ちなみに当方は2007年式のGOLF GT TSIなのですが「ギャップ通過後の収まり」については、元々不満がなかったので、
 特に変化は感じませんでした。 (ただ、サスペンションが多少「滑らか」になったようには感じます)
 
 結論としては、(価格が安いので)十分値段なりの効果はあると思います。
 
 あと、やはりトーは若干狂うようです。
 当方は数十キロ走ったところで違和感を感じたので、ディーラーにてトー調整、及びステアリング位置の調整をしてもらいました
 | 
      
        |  AUDI A4 (B7) 2.0L クワトロ リジカラ+BILSTEIN | 
      
        | この度はお世話になりました。 乗り心地ですが、BILSTEINの仕様変更の思いもふっとぶほど劇的に、そして、理想通りの足廻りに変貌していました。
 高速道路での帰路では、妻も非常に乗り心地が良くなったという程。 ゼロ発信のアクセルのオンオフでクルマが
 前後に揺れていたのが、全く無くなり、また突き上げも角が丸くなった印象で全く疲労感なく帰れました。
 
 アライメント調整との兼ね合いもありますが、ギャップの収まりだけでなく、直進安定性も改善され、
 飛ばしても、飛ばさなくても疲れないクルマになりました。
 後部座席に妻が一番驚いていましたね…
 
 良い買い物ができたと思います。
 |