|    | 
      
        | KONI FSD (Freguercy Selective Damping) ショックアブソーバー | 
      
        | 
          
            
              | スポーツ性と乗り心地・市街地と高速道路・直線とコーナー・フラットな路面と悪路と相反する動きを両立させる為、 10年もの開発期間をついやし、KONI社の哲学とテクノロジーの集大成とも言える、
 まさに「究極のショックアブソーバー」ヨーロッパのカーオーナーの共感が伝わってきます。
 |  | 
      
        | 6R POLO KONI FSD | 
      
        |  | 
          
            
              | 商品番号: su6r001 |  
              | 6R POLO用  KONI FSD 純正スプリング流用が前提で、ショックアブソーバのみです。
 |  
              | 定価¥130,000-(税別) 取付工賃別途 |  | 
      
        | 
          
            
              |  9N POLO |  
              | KONI FSDの230kmぐらい走行後の感想ですが、初期の当たりが必要なのか乗ったすぐは、路面の凹凸で少し堅い感じ(コツコツという感じ)がありました。
ノーマルの時
  加速時     フロントの浮き上がり
  減速時     前のめりの姿勢
  コーナリング  かなりのロール
  一般道路    柔らかいサスの割にコツコツする乗りごごち
  高速道路    路面の継ぎ目等での 角のあるショック
          継ぎ目を越えた後の揺れの収束の遅さ
KONI FSDの場合
  加速時     押さえられたフロントの浮き上がり
  減速時     きれいな姿勢
  コーナリング  自然なロール 
  一般道路    角の取れたコツコツする乗りごこち
          (路面のインフォメーションとして感じていますが)
  高速道路    路面の継ぎ目等でのコツンという角のとれたショック
          素早い収束でいなす
                    
全体的な印象としては、柔らかな乗りごごちと言った感じです。
GT的な乗り方なので、すごく満足しています。
 |  | 
      
        | 
          
            
              |  9N POLO |  
              | 先日PoloのショックアブソーバーをFSDに交換して頂いた○○と申します。 まだ100km程しか走っていないのですが(しかもスタッドレス…)感想を報告し たいと思います。
 結論から言いますと、相談時に吉田社長がおっしゃっていた通りのフィーリングとな り、大満足です。
 まず、交換前の純正サスペンションは、交差点や緩い コーナーを曲がる時でも
 「肩が、ぐぐっと(遠心力で)外へ持っていかれる」ため、常に細心の注意を払って減速し、
 出来る限り早いタイ ミングで、かつゆっくりとステアリングを切っていかなければならなかったのですが、
 交換後は同じコーナー を曲がる際でも、スッとステアリングを切るだけで
 「腰が、ククッとわずかに外側に持って行かれるように感じる」だけでコーナリング出来るようになりました。
 つまり、交換前の純正サスでは相当に神経を使って運転 しないと、スムーズに運転 できなかったのですが、FSDへ交換した後はそこまで気を遣う必要が無く、相当運転が楽になったように感じます。
 乗り心地も全く問題ありません。
 街乗りでも純正のフワついた感覚は無くなり、いい意味でピシッと張りが出た、しっ かりとした感じとなりました(これはもう少し走行を重ねると変わってくるのかもしれませんが…)。
 また、鋭い段差などでの衝撃は純正と大差ないと感じます。
 昔、Golf3にCOXセッティングのOHLINSを取り付けていたのですが、装着後8万kmの時点でオーバーホールを行いました。今回ショックを交換してみて思ったのが、
                OHLINSをオーバーホールする前と後、というのが感想としては一番近いのではないか と思います。それでは長文かつ乱文、失礼いたしました。
 |  |